なんでB-S-Oなの?
1 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:46:21.93 ID:8iqRcovi
SBOのほうが
○○
○○○
○○
こんな感じでいい形になるじゃん
しかも投球の基本はストライクであるべきなのに、先にボールを表記するBSOじゃ「ああ、ボールでもいいんだ、コントロール悪くてもいいんだ」って勘違いする投手が出てくる
むしろメジャーがSBOにすべき
○○
○○○
○○
こんな感じでいい形になるじゃん
しかも投球の基本はストライクであるべきなのに、先にボールを表記するBSOじゃ「ああ、ボールでもいいんだ、コントロール悪くてもいいんだ」って勘違いする投手が出てくる
むしろメジャーがSBOにすべき
4 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:47:09.70 ID:VLPEXRmt
一理ある
2 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:47:00.24 ID:8fW9PenW
加藤に聞いて
3 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:47:03.00 ID:xuwI7E66
日本だけだからね
5 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:47:29.54 ID:P4YBewBI
アメカスの真似
6 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:47:49.63 ID:r2Hgwd48
わかる
元に戻したい
元に戻したい
8 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:48:08.14 ID:1oLSWfgQ
じゃあSOBで
9 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:48:29.12 ID:cJYGpe6T
最後の一行はほんっっおおに同意
10 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:48:35.15 ID:FFTgD+ph
BOSSで
11 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:48:48.21 ID:YXwT3EaT

14 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:49:23.11 ID:Ho4mn9Bn
>>11
これ
これ
15 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:49:42.23 ID:1cIUyHXp
>>11
これ
これ
25 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:54:00.39 ID:xuwI7E66
>>11
それは古いからね
それは古いからね
13 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:49:19.27 ID:r2Hgwd48
ツースリー○
スリーツー?
スリーツー?
違和感あるから
スリーボールツーストライクって言わないと気が済まない
16 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:49:58.78 ID:2+7PcIFd
>>1
形がきれいなのは同意する
だけど元々野球はバッターが打つことを前提にしたスポーツだよ
だからバッター目線で上からボールストライクアウトって具合に
自分に有利な方を並べている
形がきれいなのは同意する
だけど元々野球はバッターが打つことを前提にしたスポーツだよ
だからバッター目線で上からボールストライクアウトって具合に
自分に有利な方を並べている
20 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:52:09.53 ID:hFAHlc/y
>>16
むしろ打者が打てる球だからこそストライク優先すべきだろ
むしろ打者が打てる球だからこそストライク優先すべきだろ
18 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:51:21.55 ID:RqD15vJW
そら歴史が評価したからやろ
19 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:51:26.08 ID:j146tXVs
日本人に染み付いてるからね
なお黒田もよく言い間違えてる模様
なお黒田もよく言い間違えてる模様
21 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:52:21.96 ID:361l/38q
表記はいいけど呼び方は別にストライクが先でも良かっただろ
24 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:53:42.33 ID:FFTgD+ph

どっちでもいい
27 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:54:39.32 ID:hFAHlc/y
>>24
なんだこれは…たまげたなぁ…
なんだこれは…たまげたなぁ…
32 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:55:54.09 ID:1cIUyHXp
>>24
日ハム小笠原「連続半角スペースは統一されるぞ」
日ハム小笠原「連続半角スペースは統一されるぞ」
38 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:58:05.04 ID:1cIUyHXp

こうやろ?
40 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:58:21.94 ID:FFTgD+ph
>>38
これや!
これや!
26 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:54:36.12 ID:xuwI7E66
こういうガラパゴスのおかげで成り立ってるのがNPBなんだよね
28 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:54:55.91 ID:LFE5AbXc
それ、昔の俺が小学生の時に思ってた
今はもう日本とメジャーというのは自由に行き来できる場だから
こういう仕様もありかなって思ってる
43 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:59:27.77 ID:vOvfZPgb
せめてツーナッシングに変わる新しい言葉を作ってほしい
44 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 10:59:30.39 ID:syfOvb4D
最近はSBO知らん奴も多そう
45 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:00:33.54 ID:FFTgD+ph
BSOになってもツースリーとか言う解説いるじゃん、そこだけ統一してくれないと
46 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:00:54.10 ID:6zoWZr89
つかMLBの中継だと2-2 1みたいな表記だから違和感ないんだよな
49 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:01:09.34 ID:udz8U7Vt
これも加藤の仕業か????
50 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:01:52.87 ID:fH6dni6j
解説に未だ2-3で話してる人がいるから会話がかみ合わない
51 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:01:58.18 ID:xuwI7E66
こういう意見があるうちは○ボール○ストライクって言わなあかんね
56 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:04:24.22 ID:5yUw/div
ツースリーはまだいい。
スリーの方がボールなのは明らかだから。
ツーワンとかだと古い言い方か新しい言い方か分からんから困る
スリーの方がボールなのは明らかだから。
ツーワンとかだと古い言い方か新しい言い方か分からんから困る
57 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:05:22.96 ID:3bTIx/Yv
ワンスリーとかツーノーのほうが語呂がいい
BSOは百害あって33.4利しかない
BSOは百害あって33.4利しかない
58 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:05:48.89 ID:xuwI7E66
こういう混乱があるから早目にBSOにしたほうがよかったのに遅すぎたね
元スレ
なんでB-S-Oなの?