甲子園出場校の練習量www
1: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:45:57.37 ID:xzV5/h44
3: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:47:34.62 ID:xzV5/h44
もっと短期トレーニングの方が効率よさそう
5: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:48:20.45 ID:WuhEgZoS
授業は午前中だけか
6: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:48:35.96 ID:Ak67Ds89
レギュラーの子はいいけど
補欠の子は勉強する時間無いと厳しいね
補欠の子は勉強する時間無いと厳しいね
11: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:49:06.74 ID:9pQXYcXI
>>6
あっても勉強せーへんやろし、
する気がある子はなくても作るしする
あっても勉強せーへんやろし、
する気がある子はなくても作るしする
8: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:48:41.45 ID:YRBoQOv6
推薦で大学行って就職できないと悲惨やろなあ
12: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:49:08.07 ID:GWxFC3ch
ぐう裏山
と思ったけど四時から練習ってことは三時半には起きなあかんのか
と思ったけど四時から練習ってことは三時半には起きなあかんのか
13: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:49:57.11 ID:xYmqXCiP
いろいろ効率悪すぎやろ
プロいけるならまだしも
プロいけるならまだしも
15: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:50:46.54 ID:xzV5/h44
昔これに近い練習してたことあるけど
寝てる時も練習の夢見るから
練習が頭から離れる時がないんだよな
寝てる時も練習の夢見るから
練習が頭から離れる時がないんだよな
16: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:51:10.02 ID:9pQXYcXI
ここほどじゃないけど、強豪校行った友達は
推薦もらえそうになかったから夏の引退から
家籠って勉強しまくって普通にいい大学に一般で入りやがったで
まぁ元々高校のときも推薦じゃなくてもええとこ入れる頭はもっとった奴やが
推薦もらえそうになかったから夏の引退から
家籠って勉強しまくって普通にいい大学に一般で入りやがったで
まぁ元々高校のときも推薦じゃなくてもええとこ入れる頭はもっとった奴やが
19: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:51:49.28 ID:MujWXsrt
横のチアの脚が気になる
20: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:51:52.65 ID:kh75qwnc
レギュラーベンチ外問わず
就職先進学先は監督がほとんど面倒見てくれるやで
就職先進学先は監督がほとんど面倒見てくれるやで
22: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:52:23.43 ID:9pQXYcXI
>>20
大学なんかは控えから就職先探してくれるっていうもんな
大学なんかは控えから就職先探してくれるっていうもんな
26: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:53:20.00 ID:yiyfSa1U
こんなにやっても意味ないけどな
27: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:53:29.00 ID:0YEKinlo
なお意味ない模様
29: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:53:59.36 ID:7JWyVfIq
意味ねえんだよなあ科学的に考察すると
30: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:54:01.77 ID:ZklSB97H
これにはアメリカンも苦笑い
39: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:55:50.21 ID:dZyK0WMu
睡眠時間短いと思ったけど授業で寝れるからええのか
52: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:58:13.38 ID:F1uEjwMr
>>39
昼間の睡眠は夜の睡眠の何の足しにもならないよ
昼間の睡眠は夜の睡眠の何の足しにもならないよ
41: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:56:18.51 ID:SBl0gDTj
授業も睡眠だろ
47: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:57:05.05 ID:tq3Aks9q
もうちょい寝にゃ集中力持たんやろ
活動量に見合ってないと思う
個人差はあるやろけども
活動量に見合ってないと思う
個人差はあるやろけども
48: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 11:57:16.70 ID:wTckwHkG
>>1見て思ったけど、一日4時間の授業じゃカリキュラム消化できなくね?
そこら辺文科省から何かいわれんのか?
そこら辺文科省から何かいわれんのか?
64: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:01:06.58 ID:V8yEC5Cg
>>48
体育科みたいなのはそういうので単位取れるようになってるんじゃないの?
大阪桐蔭は野球部専門コースみたいなのなかったかね
体育科みたいなのはそういうので単位取れるようになってるんじゃないの?
大阪桐蔭は野球部専門コースみたいなのなかったかね
82: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:04:45.77 ID:kh75qwnc
>>64
体育コースは午後からは体育の授業という名の部活で単位になるよな
体育コースは午後からは体育の授業という名の部活で単位になるよな
84: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:05:05.89 ID:wTckwHkG
>>64サンキューガッツ
なるほどね、部活が単位の対象なのか
いや、それでも最低限も学んでるか疑問だが
70: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:01:53.49 ID:h7wsf3GU
畔上くんって今なにしてんの
つかあの時の日大三メンバーはどこに隠れ消えたのか
つかあの時の日大三メンバーはどこに隠れ消えたのか
91: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:07:30.30 ID:1UN57w7z
>>70
法政で7番打ってるよ
法政で7番打ってるよ
95: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:08:37.96 ID:5MWzSxT1
>>70
六大学に消えた
六大学に消えた
73: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:02:36.77 ID:vvITUx38
1日最低7時間は寝ないと
休養も練習のうちだろ
休養も練習のうちだろ
74: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:02:46.82 ID:PxEkcA/q
ま、授業中に寝てるやろ
母校が甲子園決めて、マスゴミがインタビューに来てたときに「野球部はみんな、授業中に爆睡してますからねw」
って言ったやつが暴力教師にボコボコにされてた
母校が甲子園決めて、マスゴミがインタビューに来てたときに「野球部はみんな、授業中に爆睡してますからねw」
って言ったやつが暴力教師にボコボコにされてた
75: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:02:55.76 ID:98iGRi22
絶対結果出したいって気持ち強いととことんやり続けても
時間足りないって思うよな
時間足りないって思うよな
77: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:03:21.53 ID:ykuqjGxh
何でここまでやってるのにプロ入り後のキャンプでバテるのか。
80: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:04:31.35 ID:9pQXYcXI
>>77
それだけプロの練習がきついんだろ
緊張もあるやろけど
それだけプロの練習がきついんだろ
緊張もあるやろけど
78: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:03:28.12 ID:4YNSTsMR
ばんじょう君結局どこ行ったんだけ
99: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:10:02.04 ID:u/s5rkdA
休養は大切よ
わいもテスト期間とかで休んでる時に実力伸びたで
わいもテスト期間とかで休んでる時に実力伸びたで
身体能力は休まんとのびんからな
107: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:11:34.18 ID:9pQXYcXI
>>99
休養は必要だな
月に2回ほど全体練習休みの日とか設けてもいいと思う
ただそうすると悪さしちゃう奴とかもでてくるんかもしれんが
休養は必要だな
月に2回ほど全体練習休みの日とか設けてもいいと思う
ただそうすると悪さしちゃう奴とかもでてくるんかもしれんが
100: 風吹けば名無し 2013/08/13(火) 12:10:02.72 ID:zLx6CTUo
こういうの見ると日中の活動より睡眠時間ばっかり注目しちゃう
引用元: ・甲子園出場校の練習量www
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事