猫「セミを狩ったやで~wwwww」
1: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:44:37.80 ID:eomPoHJC
猫「飼い主のところに持ってきて報告しなきゃ(使命感)」
2: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:45:09.84 ID:j1vjS/Fj
これほんまになんなんやろうね
3: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:46:02.67 ID:A1q/opmS
セミならまだマシやろ
ツバメやネズミの皮剥ぎ死体持ってこられるよりは
ツバメやネズミの皮剥ぎ死体持ってこられるよりは
26: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:51:18.12 ID:iiU7fOzk
>>3
うちのばあちゃんやられてたな
目を覚ましたら枕元にねずみがピクピクしとったらしい
ファッキューキャット
うちのばあちゃんやられてたな
目を覚ましたら枕元にねずみがピクピクしとったらしい
ファッキューキャット
30: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:52:18.67 ID:lDqQy7JG
>>26
ミニゴッドファーザーやな
ミニゴッドファーザーやな
43: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:56:06.04 ID:/wbhdQZz
>>30
草不可避
草不可避
89: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:16:58.24 ID:kaN88DxG
>>26
おばあちゃんが皮剥ぎ死体にされたのかと思った
おばあちゃんが皮剥ぎ死体にされたのかと思った
7: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:46:46.24 ID:ABSy565U
なんかの記事でみたけど
飼い主が狩りも出来ないどんくさい野郎と思ってるから持ってくるとか
飼い主が狩りも出来ないどんくさい野郎と思ってるから持ってくるとか
11: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:47:48.92 ID:GZdohmTJ
飼い主に見せて誉めてもらいたがってるんじゃなく
ただ単に子供にエサ持ってくる習性の延長線上の行動って聞いたことあるが
ただ単に子供にエサ持ってくる習性の延長線上の行動って聞いたことあるが
14: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:48:23.70 ID:6b+n2+5P
なるほど恵んでくれとるわけやね
15: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:48:34.52 ID:w4BmZhz/
あれは「お前を殺す」っていう警告らしいで
16: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:48:53.37 ID:DSUHPdb5
あれを目の前で捨てるとトラウマレベルのショック受けるらしい
23: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:50:23.33 ID:7a+EeX0S
>>16
まだ生きてるうちなら全力で取り上げてにがすで
まだ生きてるうちなら全力で取り上げてにがすで
45: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:56:26.51 ID:DSUHPdb5
>>23
手作りの料理を目の前で捨てられた感じになるらしい
喜んで見てないとこで捨てるのが正解
手作りの料理を目の前で捨てられた感じになるらしい
喜んで見てないとこで捨てるのが正解
またとってくるけどね
18: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:49:57.22 ID:krWm5qzP
うちの猫は妙にデカイ鳥捕まえてきた時は苦労したわ。
鳥を逃がした後は不機嫌通り越して情緒不安定になるしどうしたものか。
24: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:50:24.76 ID:NzPJnKHP
セミの混ざったゲロすんのやめちくり~
33: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:52:28.53 ID:7a+EeX0S
まだ飼いはじめの頃に毎朝玄関を開けたらネズミのバラバラ死体が落ちてて呪われたかと思ったわ
36: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:53:17.71 ID:NzPJnKHP
うちの猫は持ってくるタイプじゃなく放置するタイプだったわ
スズメもハトも置きっぱなしだった
スズメもハトも置きっぱなしだった
37: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 10:53:33.74 ID:XpK3sYL0
聞いた話やと狩りもできない情けない飼い主のためにワイが代わりに狩りして飼い主に持っていくやで~
って感じで猫は虫とってくるらC
って感じで猫は虫とってくるらC
68: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:07:41.65 ID:8HhqgZEC
ゴミ箱に捨てるの良くないって言うけど
あいつらはゴミ箱という概念を理解できるのか
あいつらはゴミ箱という概念を理解できるのか
73: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:10:10.71 ID:NzPJnKHP
>>68
うちの猫はうんこ集める容器だと思ってそう
うちの猫はうんこ集める容器だと思ってそう
84: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:13:47.09 ID:+t0r8CQC
ネズミって全然見ないけど結構いるんだなw
94: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:18:02.90 ID:7a+EeX0S
>>84
都内住みだけど猫飼いだしてからしょっちゅう見るようになったわ
それまでは見たことなかった
都内住みだけど猫飼いだしてからしょっちゅう見るようになったわ
それまでは見たことなかった
95: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:18:16.88 ID:zOUBghih
前野良猫がセミ食べてる所みたわ
100: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:19:34.22 ID:z90ejQhQ
猫(なんやこいつ、わいはどんどん大人になっていくのにこいつは全然狩りにいこうとせんがな…)
猫「これは教育やろうなあ。」
108: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:21:16.19 ID:VZGW2FPQ
逆に人間が猫の前にセミとかGとかの死骸持ってったらどうなるん?
109: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:22:55.07 ID:7a+EeX0S
>>108
猫「なんなのコイツ。キモッ」っていう顔をする
猫「なんなのコイツ。キモッ」っていう顔をする
110: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:23:01.02 ID:o7txjgR6
117: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:24:00.11 ID:vhuZLaHa
>>110
おう散らかすなや居候
おう散らかすなや居候
127: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:26:22.61 ID:3Flu8ZI/
>>110
ラザニア食って寝てろカスニート
ラザニア食って寝てろカスニート
128: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:26:35.87 ID:8suUvYld
>>110
瞳孔開きまくりや
瞳孔開きまくりや
123: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:25:26.02 ID:9TAEXT5e
ゴキキャップ食ってしんだゴキをネコが食うってことないんか
体に悪そうだが
体に悪そうだが
134: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:27:35.48 ID:7a+EeX0S
>>123
基本的には食わないやろ
捕まえてきた獲物を逃がして捕まえて遊んでるうちに興奮して食べちゃうみたいなことが多いだけで
基本的には食わないやろ
捕まえてきた獲物を逃がして捕まえて遊んでるうちに興奮して食べちゃうみたいなことが多いだけで
136: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:28:45.40 ID:9TAEXT5e
>>134
サンキューガッツ
サンキューガッツ
140: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:29:52.37 ID:NzPJnKHP
>>134
>興奮して食べちゃう
猟奇殺人かな?
>興奮して食べちゃう
猟奇殺人かな?
135: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:28:22.22 ID:7Z+zAHBT
>>123
死体には興味ない
基本いたぶって死んだら放置
死体には興味ない
基本いたぶって死んだら放置
139: 風吹けば名無し 2013/08/09(金) 11:29:34.94 ID:R9tSEtzU
セミとかゴキとかをドヤ顔で取ってくるから、プライドをへし折ろうと目の前で捨てた
いたく凹んだらしく、威信に賭けて鳥やらネズミやら大物を取ってくるようになった模様
いたく凹んだらしく、威信に賭けて鳥やらネズミやら大物を取ってくるようになった模様
引用元: ・猫「セミを狩ったやで~wwwww」
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
>139
猫「(ウムウム)」
母猫が狩りで獲った物を食べていなかったら育てらてた子猫も虫や鳥をおもちゃにしても食べはしないらしい