サッカーってホントくっだらねえよな。最後同点でPK
1: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:25:06.44 ID:t39YvKhx
で勝敗決めるなら、90分以上もダラダラとフン転がしてないで
最初から11人勝ち抜きじゃんけんでもやってたが盛り上がるだろwwwww
3: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:26:31.21 ID:HICHkOJl
野球で言うと9回終わって延長も終わってなお決着ついてないとホームラン競争が始まるようなもん
6: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:28:35.57 ID:Ua+ccrou
>>3
結構面白そう
結構面白そう
24: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:33.25 ID:mc4Vj4zx
>>3
面白そうじゃね?
面白そうじゃね?
31: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:07.17 ID:noqNefrj
>>3
一回見てみたいな
一回見てみたいな
42: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:35:03.72 ID:7XxU+bRW
>>3
これ自責点とかどうするんやろな
これ自責点とかどうするんやろな
97: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:47:40.91 ID:jv5rWYwi
>>3
ワイ阪神ファン、阻止
ワイ阪神ファン、阻止
107: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:50:58.02 ID:nH1RwT0g
>>3
投げるやつボロクソ言われそう
投げるやつボロクソ言われそう
111: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:51:46.55 ID:H+MgLHJQ
>>3
3時間半ルールとかやるくらいなら9回打ち切りホームラン競争でよかったな
3時間半ルールとかやるくらいなら9回打ち切りホームラン競争でよかったな
4: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:27:18.03 ID:wZxZ0hAq
Vゴールってやられてないの?
10: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:29:26.32 ID:8v3wZPSn
>>4
世界大会では廃止のはず
世界大会では廃止のはず
27: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:33:20.58 ID:yLs2Z1nJ
>>10
サッカーの延長制度も糞だよな
野球で9回終了時同点だから12回までやりますってのと一緒やろ
しかもそれで同点なら結局PK
サッカーの延長制度も糞だよな
野球で9回終了時同点だから12回までやりますってのと一緒やろ
しかもそれで同点なら結局PK
7: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:28:42.02 ID:ad0BhLY/
もっとバンバン点入るようにしたらええねん
試合に動きがなさすぎるのがつまらない一番の原因
試合に動きがなさすぎるのがつまらない一番の原因
9: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:29:15.36 ID:MJjdKLpF
>>7
バンバン入るバスケ、野球より面白いか?
そういうことよ
バンバン入るバスケ、野球より面白いか?
そういうことよ
15: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:31:05.87 ID:ad0BhLY/
>>9
面白いよ?
面白いよ?
って言われたらどうすんの
俺は普通に野球もバスケも好きだし
12: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:30:34.42 ID:C7Af5gOf
確かにPKで勝敗決めるのってとんでもないな
13: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:30:42.21 ID:wJCq79bF
野球もホームラン競争にすればオリンピックで復活できるかもしれん
14: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:30:57.84 ID:abIHj2mY
プロ野球でタイブレーク式導入したら嫌やな
16: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:31:15.38 ID:TvYOIb5K
11人やなくて6人くらいにしたらええんやない?
20: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:14.89 ID:o16hAZpp
>>16
11人は多すぎるわな
野球見習って9人にせえや
11人は多すぎるわな
野球見習って9人にせえや
18: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:31:58.37 ID:xMvUpvj+
むしろPK戦は悲劇性があるからまだ魅力的ではないか
一番くだらないのはPKで点が入ってそれで勝敗が決まっちゃう方
一番くだらないのはPKで点が入ってそれで勝敗が決まっちゃう方
19: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:09.50 ID:noqNefrj
よくしらんがPKなんて極力避けられてるんやろ
21: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:20.75 ID:m4U0yzLz
シミュレーションなんとかせいや。しらけるんざゃ
23: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:27.42 ID:9chv4zIE
ロスタイムとか野球で言ったら主審の腹具合で延長何回までやるか決められるようなもんやで
33: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:16.04 ID:ad0BhLY/
>>23
未だに時計も止めないしょーもないルール採用してる意味がわからんよな
ロスタイムも適当だし
未だに時計も止めないしょーもないルール採用してる意味がわからんよな
ロスタイムも適当だし
40: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:57.75 ID:xMvUpvj+
>>33
厳密に時計止めたらプレー時間が実際めちゃくちゃ伸びちゃうから仕方ない
厳密に時計止めたらプレー時間が実際めちゃくちゃ伸びちゃうから仕方ない
46: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:35:47.44 ID:sEjhe5BQ
>>40
ほんなら最初の試合時間短くせぇよ
ほんなら最初の試合時間短くせぇよ
51: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:36:35.77 ID:xMvUpvj+
>>46
そこはもう決まっとるから仕方ないんやろ
もう形が決まってるもんに文句言ってもね
そこはもう決まっとるから仕方ないんやろ
もう形が決まってるもんに文句言ってもね
25: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:32:37.02 ID:HUWqe2Xw
普通に強いチームなら点はいるやん
マンチェスターシティなんてたしか一試合平均四点とかやで
マンチェスターシティなんてたしか一試合平均四点とかやで
32: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:10.41 ID:o16hAZpp
>>25
それ一部特例の強いチーム以外は点はいりませんってことやん
それ一部特例の強いチーム以外は点はいりませんってことやん
28: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:33:28.96 ID:EG0Y8/EC
むしろ普段サッカー見てない人はPKかFKくらいしか楽しめないという現実
30: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:33:57.12 ID:DtT8WENo
延長戦のここで点入ったら試合決まるかもって緊張感好きだし、PK戦の一発勝負も好き
もちろん野球のサヨナラも好き
もちろん野球のサヨナラも好き
34: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:16.91 ID:w9HSHfUc
パス!パス!シュート!パス!シュート!で0-0ならまだええ
パス!パス失敗…パス失敗…パス!パス失敗…で0-0とか観客に土下座せぇや
パス!パス失敗…パス失敗…パス!パス失敗…で0-0とか観客に土下座せぇや
81: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:43:29.26 ID:pJGJ46CU
>>34
小学生じゃあるまいし
小学生じゃあるまいし
36: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:31.78 ID:t86LGUfS
試合中のPKは酷すぎる
あんなん審判のさじ加減やんけ
サッカーで八百長が蔓延る最大の原因やろ
あんなん審判のさじ加減やんけ
サッカーで八百長が蔓延る最大の原因やろ
37: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:34:45.82 ID:vclQ3gC4
ぶっちゃけPKってワイでも決められそう
43: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:35:20.15 ID:j+yYixWg
もはやファールを貰うための競技になってるし
49: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:36:23.95 ID:gA3G7Xkg
きれいにゴール決めてるシーンはかっこええけど
PK決めてよっしゃあああみたいに喜んでるのは何かちゃうわ
PK決めてよっしゃあああみたいに喜んでるのは何かちゃうわ
55: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:37:00.12 ID:DtT8WENo
あんだけ人いるのになんで交代枠すくないんだろうな
ホッケーやハンドボールみたいに交代自由でもよさそうなのに
ホッケーやハンドボールみたいに交代自由でもよさそうなのに
60: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:38:23.79 ID:8v3wZPSn
>>55
せやな
3人使い切ってからGK負傷したら目も当てられん
せやな
3人使い切ってからGK負傷したら目も当てられん
58: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:37:39.75 ID:m5HUgZp9
なおPKで勝っても負けても運ということにされてしまう模様
59: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:38:07.65 ID:ik56h+Ds
スレタイとズレるけど交代枠は増やしてほしいわ
戦力差拡大より怪我や寿命考えてや
戦力差拡大より怪我や寿命考えてや
64: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:39:59.64 ID:+NM4Vqft
中学軟式野球やってたけど延長のルール面白かった
73: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:41:50.18 ID:E/ASlOY4
>>64
サドンデスな
緊張感がかなりあるから楽しい
貧打チーム、少年野球ならなおさらなにがあるかわからんしな
サドンデスな
緊張感がかなりあるから楽しい
貧打チーム、少年野球ならなおさらなにがあるかわからんしな
70: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:40:54.70 ID:E/ASlOY4
Vゴール、ゴールデンゴール方式すげー好きなのに
野球でいうならサヨナラじゃん
延長前でもロスタイムに入れたらサヨナラにすればいいのに
野球でいうならサヨナラじゃん
延長前でもロスタイムに入れたらサヨナラにすればいいのに
78: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:42:46.88 ID:3RQiwKPd
PKやなくてコーナーキック合戦のほうがいいきがするわターンオーバーかセンターライン向こうにクリアで攻守交代
まあなかなか点入らんかもしれんけど
まあなかなか点入らんかもしれんけど
83: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:44:28.47 ID:7XxU+bRW
サッカーは最後に「おっいけるか?」ってなってる時でもホイッスルなったりするのが嫌い
野球は9回裏ダメならしゃーないって思えるし
野球は9回裏ダメならしゃーないって思えるし
115: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 01:54:19.96 ID:lCgMiOuw
実際サッカーやってる側からしてもなんかおかしいのはわかってるからな
やってて納得できない事ばっかだったし
やってて納得できない事ばっかだったし
128: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:01:24.72 ID:zBjMcRdc
サッカーがルールを厳格にしないのは
八百長・違法賭博に配慮したものって勘繰られてるわな
八百長・違法賭博に配慮したものって勘繰られてるわな
時間をきっちり計らないとか
129: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:02:41.12 ID:zBjMcRdc
FIFAに自浄作用が無いのがアカンわ
【サッカー】イタリアで新たな賭博・八百長捜査 元ミランMFガットゥーゾ氏らも対象に 4人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387308222/l50
130: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:03:34.51 ID:o/Kr3Cuc
>>129
八百長も含めてサッカーみたいなこと明言してなかったか?
八百長も含めてサッカーみたいなこと明言してなかったか?
131: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:03:44.18 ID:Jr4fhNC9
>>129
そら歴史が長い分闇も深いやろ
そら歴史が長い分闇も深いやろ
132: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:05:00.78 ID:WywB3YLg
野球とサッカーってよくできてると思うけどね
ある程度プロレベルなら能力が上の方のチームでも普通に負けるし
他のスポーツは試合やる前から結果がわかっちゃうのが多い
ある程度プロレベルなら能力が上の方のチームでも普通に負けるし
他のスポーツは試合やる前から結果がわかっちゃうのが多い
135: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:13:19.20 ID:E/ASlOY4
>>132
ほんとそうだし
あとバスケは好きだけどバスケ(NBA)の終盤タイムアウト連発ってどうなのよ
アレめっちゃ冷める
サッカーでいうセットプレー、野球でいう代打やら継投なのかもしれないけど
ほんとそうだし
あとバスケは好きだけどバスケ(NBA)の終盤タイムアウト連発ってどうなのよ
アレめっちゃ冷める
サッカーでいうセットプレー、野球でいう代打やら継投なのかもしれないけど
138: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:16:23.61 ID:wZxZ0hAq
>>135
それよりファウルゲームのがな
それよりファウルゲームのがな
137: 風吹けば名無し 2013/12/24(火) 02:14:56.18 ID:wQxFXmNx
PKより昔のVゴールとかいうシステムの方がまだ良心的
引用元: ・サッカーってホントくっだらねえよな。最後同点でPK
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
世界で人気ないやきうw
米1 日本だとあるけど。
どっかのプロスポーツリーグ(笑)と違ってね。
米2
日本でももはや一部の奴らしか興味ない娯楽と一緒だよアホ。
サッカーは静岡と埼玉の田舎者どうしで盛り上がってとけや。
先進国程サッカー人気ない。
そういうけどイギリスとかドイツとか先進国やけど野球人気ないよな?