今からバッセン初体験なんだけど
1: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:34:33 ID:YS0YnQ5Y
アドバイスある?
野球経験はない
2: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:35:23 ID:xlerw4uK
ボールをよく見てしっかり叩く
バッティングはこれだけや
バッティングはこれだけや
3: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:35:31 ID:Eg93HRe/
空振っても恥ずかしないんやで
4: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:35:36 ID:+ouYuIim
ヤンキーのたまり場やから気をつけるんやで
5: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:35:58 ID:LntlryWB
ストレッチしとけよ
普段使わない筋肉だから炎症起こすぞ
普段使わない筋肉だから炎症起こすぞ
6: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:36:24 ID:y2GajJW5
軍手は意外と付けないほうがええで
握力がのうなるからな
握力がのうなるからな
7: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:36:33 ID:YS0YnQ5Y
もっと打てるコツみたいたのありませんかね
8: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:38:01 ID:y2GajJW5
>>7
そら球をよく見てバシーよ
そら球をよく見てバシーよ
9: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:39:09 ID:uUAI6U0n
>>7
一球以上、「打つ気ないよ」って球を作る
これで球の見えが大きく変わる
一球以上、「打つ気ないよ」って球を作る
これで球の見えが大きく変わる
12: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:40:06 ID:xy71kY02
>>7
球を迎えに行かずバットをぶつけに行く
とりあえずこれ意識するだけでええと思うで
素人はボールに向かって体全体動かしてしまいがちやと思う
球を迎えに行かずバットをぶつけに行く
とりあえずこれ意識するだけでええと思うで
素人はボールに向かって体全体動かしてしまいがちやと思う
10: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:39:17 ID:QmAJmish
ポーンとかいう反発力で軽く飛ばすんや
11: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:39:58 ID:WNEn9PtB
打席に入る前の一礼と初球バントは忘れるな
13: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:40:27 ID:m5bMuAwe
やたら教えたがりのやかましい爺さんは無視しとけ
14: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:40:31 ID:CxNZbrQl
バッセンはいる時は少年野球のように挨拶しろよ
15: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:40:35 ID:Ei5ccoUd
ちんポジを木にしすぎるとホモに連れて行かれるからな
17: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:40:56 ID:1TbVW0Zs
こんな寒いのによう行くわ
19: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:41:31 ID:YS0YnQ5Y
>>17
とんねるずの見てたら行きたくなった
とんねるずの見てたら行きたくなった
18: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:41:29 ID:YXLu/Y91
初心者って大体上体突っ込んでバット遅れて出てくるけどなんでなんやろか
ワイも小学生で始めたときはそうやったんやろけど
ワイも小学生で始めたときはそうやったんやろけど
20: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:41:38 ID:ozE8y2NM
球がバットに当たるまで目を切らない
腕に力いれない
体動かさない
ぐらいじゃないかとにかく当たらんと話にならん
腕に力いれない
体動かさない
ぐらいじゃないかとにかく当たらんと話にならん
21: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:41:54 ID:cpKYb6gc
当てる瞬間腰を前にむけるように意識すると飛ぶやで
22: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:42:17 ID:BW3hQZJw
バットが重くて思ったより下を振ってしまうだろうから
思い切って上に空振るつもりで狙うと当たりやすい
思い切って上に空振るつもりで狙うと当たりやすい
23: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:42:29 ID:YS0YnQ5Y
上体が突っ込むって体の軸がぶれないようにってこと?
腰だけ回せばええんか
腰だけ回せばええんか
28: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:46:46 ID:xy71kY02
>>23
初めてなら腰とか考えんでええんちゃう
とりあえず当てるとこからいったほうが
初めてなら腰とか考えんでええんちゃう
とりあえず当てるとこからいったほうが
24: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:42:34 ID:JeLpvtEh
ワイ将、振りに行った指にボールが当たって恐怖症に
25: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:43:15 ID:UFmYSG5n
ボールの下に押し手を入れるようにして打つ
押し手の手のひらをボールに向けるように打つ
押し手の手のひらをボールに向けるように打つ
・ねらい
当てれば飛ぶ、とわかりバットに振られることもなくなる
手首が寝ない→ヘッドが寝ないようになる
30: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:47:16 ID:G450N+qC
>>25
押し手の手のひらをボールに向けたらアカンやろ
力逃げるし速球でグキーなるで
押し手の手のひらをボールに向けたらアカンやろ
力逃げるし速球でグキーなるで
33: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:50:42 ID:UFmYSG5n
>>30
物理的に不可能だからへーきへーき
物理的に不可能だからへーきへーき
ボールの下にグリップおいて=ヘッドが残った始動にしやすい
手のひらを向けるように意識すると=素人にありがちな手首コネがなくなる
自然と手首が返るから力入れてスイングしなくても飛ばし方がわかるはずやで
26: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:45:04 ID:UuyOoAFp
初めてバッセンいったうちの嫁が80キロをポコポコ打ってワロタ
運動音痴でスイングメチャクチャやのになんでや
運動音痴でスイングメチャクチャやのになんでや
27: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:46:20 ID:YS0YnQ5Y
そうだ
何km/h打てばええんや
70~150まである
何km/h打てばええんや
70~150まである
29: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:47:12 ID:ozE8y2NM
>>27
80くらいでええんじゃない無理だったら下げる
80くらいでええんじゃない無理だったら下げる
31: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:47:30 ID:F1o44Ceh
>>27
90あたりが一番ええんちゃう
90あたりが一番ええんちゃう
32: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:48:21 ID:id89GOGF
バット重くて疲れるンゴ
34: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:51:07 ID:YS0YnQ5Y
80~90km/hから始めて
体で迎えに行かずバットを当てる
ボールから目を離さない
体で迎えに行かずバットを当てる
ボールから目を離さない
打てる気がしてきたから行ってくる
サンキューなんJ民
37: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:53:52 ID:xy71kY02
>>34
がんばれやで
がんばれやで
35: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:51:48 ID:AkTF4lZN
やきうに自信ニキ湧きすぎやろw
36: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:53:48 ID:SAq8zio9
80は山なりやから最初は90のほうがやりやすいかも
38: 風吹けば名無し 2013/12/28 15:54:14 ID:KscR+sIf
適当にやればええで
引用元: ・今からバッセン初体験なんだけど
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事