マイケル・ジョーダンの野球選手時代wwwww
1: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 15:53:21.49 ID:BUbRb+LR
黒歴史すぎる
2: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 15:54:09.18 ID:L44qqTo7
マック鈴木に顔面に膝入れられた男
4: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 15:56:29.94 ID:tUDTvwRh
ジョーダン「やきうやるやで」
MLB「ウェルカムウェルカム~」
ボルト「サッカーやるやで」
マンチェスターU「は?(威圧)」
MLB「ウェルカムウェルカム~」
ボルト「サッカーやるやで」
マンチェスターU「は?(威圧)」
117: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 17:00:54.34 ID:kNYA5Lon
>>4
最低賃金なら良いとか言ってなかったか?
最低賃金なら良いとか言ってなかったか?
5: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 15:57:40.82 ID:ozE8y2NM
ボクシングやり始めるよりええんとちゃう
6: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 15:59:54.90 ID:nDHut8Om
ジャンボ尾崎の野球選手時代www
稲尾がいなかったらボーリング選手になってた模様
稲尾がいなかったらボーリング選手になってた模様
9: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:02:28.88 ID:P2UcSEja
>>6
甲子園優勝投手なんだよな
甲子園優勝投手なんだよな
7: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:00:57.99 ID:se0dxF0h
なんかバックスバニーの映画に出てた記憶がある
11: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:03:35.24 ID:LtJj3h+e
なんだかんだ適応しかけてたあたりやっぱり身体能力キチガイ
12: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:04:06.74 ID:+C5VHB7V
ジャイアント馬場の野球時代wwwwww
13: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:04:50.70 ID:cZb8Z69x
そんなんあったなぁ
14: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:04:51.34 ID:VzErdgbs
相手捕手「ファンやから球種教えるやで」
MJ(こらアカン・・・)
MJ(こらアカン・・・)
15: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:07:04.27 ID:kJ8MWOhD
二メートル近くある筋金入りの身体能力お化け
むしろ子供の頃から野球一本ならどうなっていたのか
むしろ子供の頃から野球一本ならどうなっていたのか
16: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:07:48.77 ID:xy71kY02
バスケ戻ってまた無双したんやろ?化け物やな
17: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:08:25.94 ID:ADkXqghQ
落合のプロボーラー時代www
18: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:08:28.29 ID:8gNMdcyB
ジョーダンてライトにでも置いとけばホームランでもジャンプしてキャッチしてくれそうじゃね?
25: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:11:11.37 ID:2aTr/phY
>>18
超絶ジャンプ力を生かせるのはそんなもんか
超絶ジャンプ力を生かせるのはそんなもんか
23: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:10:07.80 ID:eXhWcO90
一年だけでいいからレブロンにアメフトやってもらいたい
24: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:10:35.32 ID:EwxWfNgo
今でもユニフォームが売れるらしい
27: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:11:39.90 ID:KKmV1q3p
結果は失敗やったけど挑戦しただけでも凄いわ
54: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:25:56.70 ID:ai9s6nbp
>>27
父親が野球ファンやからとか
理由がワケわからなさすぎ
父親が野球ファンやからとか
理由がワケわからなさすぎ
70: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:31:17.82 ID:B7kyM3+K
>>54
父親+ロックアウトしたからやろ
その後MLBのストライキの影響で戻ったけど
父親+ロックアウトしたからやろ
その後MLBのストライキの影響で戻ったけど
28: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:11:59.54 ID:afpmybXY
こいつが持ってる記録って実はないだろ?
全部塗り替えられて
全部塗り替えられて
29: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:12:08.97 ID:PzlwDxvG
逆にメジャーリーガーがバスケやったら結構いけそう
39: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:17:52.18 ID:4NcVPh+m
復帰したが衰えたな…
と思わせてからの、大復活とか完全に漫画の世界
50: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:23:52.71 ID:nKdmjg9k
アメ公のフィジカルエリートって基本バスケかアメフト行くんちゃうの?
59: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:28:14.88 ID:ozE8y2NM
ジョーダンって高校まで野球も掛け持ちしてたんやろ
であの体格とセンスならむしろリアル感ある成績なきがするわ
であの体格とセンスならむしろリアル感ある成績なきがするわ
65: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:29:41.43 ID:lguSFDzv
あっちの契約も5年100億とかぶっ飛んでるからなぁ
66: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:29:42.08 ID:wRnurThm
移動のバスが狭くて臭いからバスと運転手買って来ちゃうマイナーリーガー
76: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:33:16.27 ID:Mjf5m2db
ドキュメンタリーをやってたが黒歴史ってほどでもなかったな
NPBなら一回くらいならベンチ入りしたんちゃう
NPBなら一回くらいならベンチ入りしたんちゃう
80: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:36:12.93 ID:lguSFDzv
ジョーダンはバスケなら今でもボブキャッツの現役と1on1して勝利するキチガイやで
ウォーカー君が舌まいとったわ
ウォーカー君が舌まいとったわ
82: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:37:01.15 ID:kRmkJSTc
バスケやって活躍したがために親父殺されたんや
そりゃ引退して他のことしたくなる
そりゃ引退して他のことしたくなる
88: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:41:41.60 ID:srLnN2+H
このまえBSでやってたわマイナー時代のドキュメント番組
90: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:44:19.97 ID:O+nXRts/
野球やっていくら練習しても出来ないことがあることがわかったとかそんなエピソードあったよな
93: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:48:12.24 ID:wRnurThm
>>90
どんなスポーツでも門外漢には到達できない領域はあるだろ
だからこそ一つの分野でトップアスリートになろうとするんであって
ジョーダンみたいなチャレンジャーは評価される
どんなスポーツでも門外漢には到達できない領域はあるだろ
だからこそ一つの分野でトップアスリートになろうとするんであって
ジョーダンみたいなチャレンジャーは評価される
95: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:48:36.90 ID:ai9s6nbp
>>90
動体視力が鍛えられるのは中学生までくらいらしいからな
動体視力が鍛えられるのは中学生までくらいらしいからな
その頃までに野球やってないとメジャーのボールなんて見えへんのやろ
91: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:45:32.38 ID:hZZ9D30K
でも高校まで野球やってたやつならそのあと全然やってなくても2Aで二割くらいは打てるってことはわかった
92: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:46:39.75 ID:ozE8y2NM
>>91
それこそジョーダンの能力のたまものやと思うで
それこそジョーダンの能力のたまものやと思うで
94: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:48:27.49 ID:IPaWYNCm
>>91 ジョーダンレベルの身体能力でやっと2割な。大抵のNBAプレイヤーじゃ無理。逆にケン・グリフィージュニアが20後半でバスケ挑戦してもそこそこ活躍できたやろ
99: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:50:19.96 ID:ZQHkOgRi
>>94
バスケをやったことないわけないし
バスケもやばかったとか言う逸話もないからそれはないと思うわ
バスケをやったことないわけないし
バスケもやばかったとか言う逸話もないからそれはないと思うわ
96: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:49:49.96 ID:PyZDwp2Q
翌シーズンも続けてたら実力で開幕メジャーやったはず、って当時の監督だったフランコーナが言ってたよ
ただ翌年はメジャーがストライキに入ったんでジョーダンはバスケに帰った
ただ翌年はメジャーがストライキに入ったんでジョーダンはバスケに帰った
103: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:53:43.12 ID:vvSloc0M
ちなみにジョーダンはなんかのワースト野球選手ランクで6位に入ってる
新庄もランクインしてた
新庄もランクインしてた
106: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:57:00.93 ID:nKdmjg9k
>>103
むしろ新庄はなんでそこまで言われてるんや…
振る舞いが奇怪で寒いぐらいやん
むしろ新庄はなんでそこまで言われてるんや…
振る舞いが奇怪で寒いぐらいやん
110: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:58:40.09 ID:QeEsDCV2
実際野球は簡単なスポーツではないやろ
野球がオリンピックに採用され始めた当時、ソ連がアメリカの鼻をあかしてやろうとして野球に力入れたけど結局日本の大学生にも勝てずに諦めたからな
野球がオリンピックに採用され始めた当時、ソ連がアメリカの鼻をあかしてやろうとして野球に力入れたけど結局日本の大学生にも勝てずに諦めたからな
98: 風吹けば名無し 2013/12/28(土) 16:50:02.77 ID:VrEezZNR
日本屈指のショートストップ中島より打ってなかった?
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事