野球界って老害多すぎやろ・・・
1: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:37:17.13 ID:xz8bnMdF
老害共が田中マーを頑なに認めない
不人気の原因は老害
不人気の原因は老害
2: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:37:52.84 ID:byahUFWC
例えば
4: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:42:22.57 ID:xz8bnMdF
>>2
稲尾>>>>>>>>>>田中らしい
稲尾>>>>>>>>>>田中らしい
【豊田泰光氏「田中将大と稲尾和久は、まったくレベルが違う」】
田中将大が56年ぶりに稲尾の連勝記録を塗り替えたと騒がれました。そのため彼を稲尾と比較する人が多かったけど、稲尾とチームメートだったオレにいわせてもらえば、まったくレベルが違う。それにオレがもし今現役で、田中とチームメートだったとしても、彼を認めなかったと思います。
田中将大が56年ぶりに稲尾の連勝記録を塗り替えたと騒がれました。そのため彼を稲尾と比較する人が多かったけど、稲尾とチームメートだったオレにいわせてもらえば、まったくレベルが違う。それにオレがもし今現役で、田中とチームメートだったとしても、彼を認めなかったと思います。
稲尾が記録した開幕20連勝は、入団してまだ2年目の1957年。この時も稲尾は個人の連勝記録のための連投ではなく、あくまでチームが勝つための登板ばかりでした。この記録は75日間で達成したんですが、31試合のうち先発勝利は12で、残り8勝はリリーフで挙げた勝ち星なんです。田中は中6日のローテーションを守って先発、158日間を要しての連勝ですから、内容の違いは明らかでしょう。
それに、稲尾はどこかのエースみたいに、自分のせいで負けそうな試合でも、監督に「代われ」といわれているのに、「最後まで行く」なんてフザケたことはいいません。監督のいうことは絶対なんだから「ハイ」といえばいい。
その点稲尾は、負け試合でも泣き言ひとついわず、降板する時には、次の投手のためにマウンドをならすことを忘れない冷静さも持ち合わせていた。だからこそ、稲尾が投げる時はナインが何とかしてやりたいと思ったんです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131226-00000006-pseven-spo
3: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:38:56.06 ID:tI05oo7/
そら年上が偉い野球においてジジイは最高権力者やからな
5: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:43:16.24 ID:5Mlcha6L
金田「現役時代のワシをダルビッシュ有や田中将大と比べてもらいたくはないね。失礼だ。まず球が違うよ。私の球こそがプロフェッショナルです」
は?
26: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:54:35.04 ID:b9rW7WRD
>>5
比べるもクソもそもそも金田とやらに興味がないんだが
どんだけ自意識過剰なんだよこのジジイ
比べるもクソもそもそも金田とやらに興味がないんだが
どんだけ自意識過剰なんだよこのジジイ
58: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:13:20.81 ID:hQG5CYab
>>5
失礼だ。まず格が違うよ。私の球こそがプロフェッショナルです
失礼だ。まず格が違うよ。私の球こそがプロフェッショナルです
急に丁寧語で締める流れに草
6: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:45:21.69 ID:5pCfi+Bq
ニワカやガキにはこういうの見ると単に認めてないって思うんやろか
7: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:46:45.16 ID:D68H1lLC
金田稲尾時代の選手はダルビッシュ田中を認めないけど、ダルビッシュ田中時代の選手は金田稲尾を認めないからおあいこやろ
8: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:47:23.65 ID:Is3gcNDa
どっちもどっちじゃねーのこれ
9: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:47:52.87 ID:7OhSY0yd
逆に老害が少ない業界なんて無いやろ
10: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:47:55.16 ID:vzZQ0KCV
未だに坊主頭の精神がなくならないスポーツだもん
11: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:48:26.80 ID:dmdsI6pV
どうせお前が爺になったら同じこというよ
12: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:48:30.89 ID:FaDXqv19
>>1
たぶん全員が全員賞賛し出したら「きもちわるっ」てなるで
たぶん全員が全員賞賛し出したら「きもちわるっ」てなるで
13: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:48:31.97 ID:3CrOYaWN
ダルには歳とって金田とかいなくなった後に本音行って欲しい
14: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:48:55.87 ID:htM81EAL
別に球界がどうこうじゃなく
日本はそれなりに歴史あるとこはどこも老害が多いから
当然球界にもいるよなって話
日本はそれなりに歴史あるとこはどこも老害が多いから
当然球界にもいるよなって話
15: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:49:03.99 ID:iZYHexC0
王ぐらいしか昔は低レベルって認めてない
25: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:53:53.72 ID:/b8a7ZHT
>>15
サンキューキング
サンキューキング
29: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:55:55.40 ID:grHpTOa/
>>15
王「でも、同じ時代に生まれてたら負けないよ」
王「でも、同じ時代に生まれてたら負けないよ」
16: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:49:15.77 ID:veRYifud
本当の老害は豊田位じゃねーの
17: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:49:32.06 ID:8lbwBuUO
こういうのがあるから早く死んだ奴は美化される
18: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:49:54.07 ID:DO6puJCy
先が短い人間のプライドくらい保ってやれ
19: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:49:58.20 ID:y50tx+yK
こいつらの言動が客入りに影響するわけないだろw
20: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:51:32.75 ID:uJMx3tPo
こんなおじいちゃんに取材して記事にしちゃう週刊誌の方が悪い
こんな風にじいちゃんが悪者みたいになってるしな
こんな風にじいちゃんが悪者みたいになってるしな
21: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:51:36.25 ID:htM81EAL
まあ、球界で問題になる老害は
こんな影響力もさほどない元選手とかじゃなく
運営や親会社の側にいる
こんな影響力もさほどない元選手とかじゃなく
運営や親会社の側にいる
23: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:53:06.03 ID:D68H1lLC
ワイの時代がNo.1ってみんな勝手に言ってればええねん
24: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:53:31.28 ID:e+87LL7x
江川とかはうまいと思う
老害にはなってないし
老害にはなってないし
51: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:07:27.48 ID:1fxkPO70
>>24
本人がバリバリ実績残してても周囲のバッシングがひどかった選手は老害化しにくい気がするなあ
逆に本人が新しい世代に寛容でも神格化されすぎた場合は神輿として間接的に老害と同じ悪影響を与えてしまいそう
大記録を残した元選手やONなんかはその被害者かもしれん
本人がバリバリ実績残してても周囲のバッシングがひどかった選手は老害化しにくい気がするなあ
逆に本人が新しい世代に寛容でも神格化されすぎた場合は神輿として間接的に老害と同じ悪影響を与えてしまいそう
大記録を残した元選手やONなんかはその被害者かもしれん
28: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:55:42.71 ID:D68H1lLC
ちなみに豊田は遊撃手としてXR-WIN歴代一位(松井より上)の名選手や
多少の暴言は許してやらんと
多少の暴言は許してやらんと
59: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:14:29.69 ID:5JV6wI8L
>>28
現役時代の栄光に傷つきまくりなんだよなあ…
たまに苦言呈す程度なら兎も角、常に暴言吐いてるイメージしか無くなったわ
現役時代の栄光に傷つきまくりなんだよなあ…
たまに苦言呈す程度なら兎も角、常に暴言吐いてるイメージしか無くなったわ
30: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:56:01.30 ID:HGrHqAii
でも稲尾のほうが凄くね?
68: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:20:30.63 ID:hQG5CYab
>>30
豊田も前半は何日間で達成しただの数字を挙げて批判してたが結局精神論で終わったのが老害感を強めている
豊田も前半は何日間で達成しただの数字を挙げて批判してたが結局精神論で終わったのが老害感を強めている
31: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:56:12.48 ID:heys9L5U
こいつらが全員死ねば今の世代も全員同じこと言ってるよ
34: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:57:26.30 ID:veRYifud
>>31
そうだな
イチローダル辺りは好き放題言いそうだ
そうだな
イチローダル辺りは好き放題言いそうだ
32: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:56:46.04 ID:y50tx+yK
ほんとの老害は大谷は二刀流をやめてどっちかに専念すべきとか
4番ばかり集めても勝てないとか根拠の無い理論を信じる奴だろ
4番ばかり集めても勝てないとか根拠の無い理論を信じる奴だろ
33: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:57:19.17 ID:HckKi1hy
1001も昔は345番にだけ気をつけて投げれば完封なんて簡単だったとか言うてたな
37: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:58:41.57 ID:tI05oo7/
達川はジジイになってもカープの新人褒めまくりそう
45: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:02:57.44 ID:DMxwlTbw
>>37
達川は表ではそうだが実は辛辣やで
いや最近丸くなっるから歳食えば食うほど優しくなるかもな
達川は表ではそうだが実は辛辣やで
いや最近丸くなっるから歳食えば食うほど優しくなるかもな
38: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 03:59:17.44 ID:D68H1lLC
豊田はただのOB(しかも準レジェンド級)なんやから何言おうが老害ちゃうねん
監督やコーチや解説者なら今の野球もちゃんと見なアカンから、こんなこと言ってるようじゃ困るがな
監督やコーチや解説者なら今の野球もちゃんと見なアカンから、こんなこと言ってるようじゃ困るがな
39: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:01:35.58 ID:FaDXqv19
老害批判する人ほど将来的に老害になりそうな気はする
41: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 04:02:10.60 ID:wEyAYtgt
ダルビッシュ(70)「喝だ!!」
なんj民「ダルとか言う老害うぜーわ」
なんj民「ダルとか言う老害うぜーわ」
引用元: ・野球界って老害多すぎやろ・・・
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
王の言うことこそ真理じゃね。傑出度の問題だろ。