ツイッターとLINEとFBやってないとドン引きされる風潮
1: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:37:47.15 ID:F7rBiuoT
何なの
現実と関わるのいやだから一人でネットで楽しむもんじゃないの
現実と関わるのいやだから一人でネットで楽しむもんじゃないの
何で今度はそこに交流を求めるの、だったら現実で直接話せてるわハゲ
2: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:38:27.58 ID:M1oS8oFO
LINEだけでもやってりゃ市民権は得られる
7: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:39:47.04 ID:F7rBiuoT
>>2
LINEてアレやろ?
メッセージ読むと相手にそれが伝わって返事しないと怒られるんやろ?
LINEてアレやろ?
メッセージ読むと相手にそれが伝わって返事しないと怒られるんやろ?
メールよりタチ悪いわ
16: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:20.23 ID:M1oS8oFO
>>7
ならやらなきゃええやん
ブームなんてすぐ過ぎ去るんやで
過ぎ去ったところで他のツールに取って代わるだけやけど
ならやらなきゃええやん
ブームなんてすぐ過ぎ去るんやで
過ぎ去ったところで他のツールに取って代わるだけやけど
70: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:49:05.36 ID:tkI5K1mo
>>16
流石にlineは一過性のものではない気がするわ
流石にlineは一過性のものではない気がするわ
78: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:50:13.24 ID:M1oS8oFO
>>70
案外簡単に廃れたりするかも分からんぞ
ただその時はLINE以上に浸透しやすいツールが出現した時だろうけど
案外簡単に廃れたりするかも分からんぞ
ただその時はLINE以上に浸透しやすいツールが出現した時だろうけど
3: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:38:41.41 ID:qpy7/r0V
べつに両方やればいいだろ
4: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:39:36.95 ID:drL8uFsW
アカウントだけ持ってりゃいいだろ
9: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:40:00.51 ID:ZmrczI3Y
全部やってねぇ
10: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:40:31.97 ID:nBiX++Hj
個人情報晒すのいややし
何もやってへんで~
しつこくLINE入れって言われるけど 余計なお世話や
何もやってへんで~
しつこくLINE入れって言われるけど 余計なお世話や
11: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:40:37.83 ID:aWqdmw5k
>>1ちゃん誰にドン引きされたんや?
12: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:40:54.71 ID:Tc4jOy/c
Facebookは結婚が~だの子供が~だの記事ばかりで胸が苦しくなって見れんわ…
13: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:08.71 ID:s5ry5FkL
なんやビッカスみたいなんばっかやな
14: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:10.05 ID:jpDsy5C3
めんどくさい社会になったね(ゲッソリ
やってないけど
やってないけど
15: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:10.86 ID:prDhXulT
ラインだけやっとる
それも電話帳とかは登録してへんけどな
それも電話帳とかは登録してへんけどな
19: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:49.28 ID:9Ksw+zgj
放置してるって言っとく
実際閲覧専用と化してるし
実際閲覧専用と化してるし
20: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:41:59.06 ID:JbY9Dznq
クリエイティブな人が企画に携わるとそうなるのもしゃーない
21: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:03.78 ID:I6MT3ksQ
Facebookだけは死んでもやらん
22: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:07.92 ID:ZmrczI3Y
匿名に慣れきった頭に実名とか素性をネットに垂れ流して生活するのは怖すぎる
26: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:55.76 ID:aWqdmw5k
>>22
恨まれることせえへんだら何も起きへんのやで
恨まれることせえへんだら何も起きへんのやで
33: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:44:13.26 ID:ZmrczI3Y
>>26
ここで煽りだのアホみたいなこと言い争ってる脳みそで呟いたりしちゃいそう
マザーテレサの言葉を忘れてはいけない(戒め)
ここで煽りだのアホみたいなこと言い争ってる脳みそで呟いたりしちゃいそう
マザーテレサの言葉を忘れてはいけない(戒め)
381: 風吹けば名無し 2013/12/30(月) 00:42:45.99 ID:RB7oN5an
>>33
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
ハッセという名反面教師がこれを教えてくれた
23: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:27.82 ID:nBiX++Hj
mixi「」
24: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:37.21 ID:L85t+okZ
友達がいれば誘われるからね
つまりやってない奴は誘われない=友達がいないと見なされてもしゃーない
ワイはそう思われるの嫌やから無理やりやってます(半ギレ)
つまりやってない奴は誘われない=友達がいないと見なされてもしゃーない
ワイはそう思われるの嫌やから無理やりやってます(半ギレ)
25: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:42:47.69 ID:lSMR4gQT
お前らは2ちゃんしかやらないから別にアカウントは必要無いもんな。ネットでも現実でも匿名さんだもんな
27: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:43:24.89 ID:QP5PbRK9
なんでネットで馴れ合わなあかんねん
29: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:43:32.44 ID:nBiX++Hj
FB離れって実際増えてんのか?
32: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:43:58.27 ID:Il9MLmQ5
普通に既読してもめんどくさいときは返信しないけどな
やりとりしてる相手が悪いで
やりとりしてる相手が悪いで
44: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:45:32.99 ID:L85t+okZ
>>32
そこらへんはメールと同じだよな
仲いい奴なら続ける気が無いならどちらからともなく切るし
どうでもいい奴なら既読つこうが気にしないし
そこらへんはメールと同じだよな
仲いい奴なら続ける気が無いならどちらからともなく切るし
どうでもいい奴なら既読つこうが気にしないし
34: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:44:14.99 ID:drL8uFsW
えーラインやってないのォ~とかミサワにありそう
45: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:45:59.37 ID:iwc+q8fC
>>34
むしろ「LINE?ああ情弱御用達のアレね」みたいな感じのキャラになるやろミサワなら
むしろ「LINE?ああ情弱御用達のアレね」みたいな感じのキャラになるやろミサワなら
35: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:44:17.51 ID:Y/0uVx55
さすがにlineくらいはやっといてくれ
なんでいちいちメールせなあかんねん
なんでいちいちメールせなあかんねん
37: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:44:43.89 ID:hUwYBo7j
SNSやらを異常に毛嫌いする連中が総じてくさいという風潮
49: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:46:20.37 ID:QnrD7IDE
>>37
いい距離感を保てへん連中なんやろなあ
いい距離感を保てへん連中なんやろなあ
38: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:44:50.91 ID:7kDsAb3P
LINEは必須やろけどツイッターとFBはやってなくてもなんともないやろ
リア充グループには入れなくなると思うけど
リア充グループには入れなくなると思うけど
41: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:45:01.33 ID:BqN8IjHU
FBは自分に自信無いならやらん方がええやろ
42: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:45:18.31 ID:aWqdmw5k
>>1
やっぱり黙ったな
勝手にドン引きされると思い込んでるだけだった
やっぱり黙ったな
勝手にドン引きされると思い込んでるだけだった
46: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:45:59.90 ID:pLHv4hk7
TwitterやFacebookは友達ゼロでもなんとなく分かるがLINEで行われている現象は想像すら出来ない
現代の神秘の一つ
現代の神秘の一つ
48: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:46:08.56 ID:CY+763CK
ツイッターってつぶやかなくても登録してええんか?
58: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:47:20.95 ID:prDhXulT
>>48
ええんやで
単純に好きな物事の情報収集ツールとして使っとる
ええんやで
単純に好きな物事の情報収集ツールとして使っとる
56: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:47:15.11 ID:F7rBiuoT
ツイッターからまず聞くけど何をそんなつぶやくことがあんのよ
芸能人とかがやるならまあ意見述べたり主張するのが仕事やし分からんでもないけどさ
芸能人とかがやるならまあ意見述べたり主張するのが仕事やし分からんでもないけどさ
アカウントつくって教えてもなーんにも書き込んでないてなると、それはそれで不気味やってなるんやろ?
65: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:48:09.46 ID:hUwYBo7j
>>56
>それはそれで不気味やって
ならない
次どうぞ
>それはそれで不気味やって
ならない
次どうぞ
80: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:50:15.77 ID:aWqdmw5k
>>56
ツイッターの人達はこんなのより何気無い健全なことを呟いてるだけやで
君は、さみしくて誰かに聞いてほしくて2ch来てこうしてぶちまけてるわけやん
ツイッターの人達はこんなのより何気無い健全なことを呟いてるだけやで
君は、さみしくて誰かに聞いてほしくて2ch来てこうしてぶちまけてるわけやん
57: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:47:18.19 ID:Bd/NsyT6
どっちもやってないけど毛嫌いされたことないんだよなあ
単純につるんでる連中が悪いだけやろ
単純につるんでる連中が悪いだけやろ
69: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:49:00.43 ID:L85t+okZ
むしろ2chやってるますって言うと引かれるよな
逆になんでわかるの?って思うわ
逆になんでわかるの?って思うわ
79: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:50:13.64 ID:/9iLdOXB
>>69
さすがに2ちゃんの存在全く知らんのは不自然
さすがに2ちゃんの存在全く知らんのは不自然
83: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:51:08.66 ID:nbXzc5e7
>>69
別に引かれはしないし、たまに見るくらい誰でもあるだろう
ただしリア充達は他にやることあるから暇ないんだろう
だって匿名で煽りあいするよりリアルで人とあったり、自分の名前で友達とネット通信した方が楽しいに決まってる
別に引かれはしないし、たまに見るくらい誰でもあるだろう
ただしリア充達は他にやることあるから暇ないんだろう
だって匿名で煽りあいするよりリアルで人とあったり、自分の名前で友達とネット通信した方が楽しいに決まってる
76: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:50:00.27 ID:7t8s1Y64
ラインはやってみたら便利だった
Facebookはただの熱い自分語りやろ
Facebookはただの熱い自分語りやろ
87: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:51:29.17 ID:CY+763CK
フェイスブックはガチの勝ち組リア充ってイメージがあるわ
102: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:53:41.57 ID:tkI5K1mo
>>87
案外底辺も楽しんでやっとるで
案外底辺も楽しんでやっとるで
113: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:55:45.80 ID:ChHPIKmw
>>87
人によって『いいね!』の数のケタが違ってビビるやで!
人によって『いいね!』の数のケタが違ってビビるやで!
88: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:51:33.90 ID:N1XKn0VN
今時の子どもは大変やのう
89: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:51:38.45 ID:/OFUvd7k
「フェイスブックやってますか?」
ビジネスの場でこれ聞かれて「やってません」とか言えないよ
そう言ってくれる時点でチャンスなのに
ビジネスの場でこれ聞かれて「やってません」とか言えないよ
そう言ってくれる時点でチャンスなのに
104: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:54:07.69 ID:I6MT3ksQ
>>89
こういう奴がいるからやりたくなくなる
こういう奴がいるからやりたくなくなる
91: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:51:44.97 ID:fPYRLLWF
2ちゃんってなんで世間でイメージ悪いんやろ
電車男でイメージ上げたのにな
電車男でイメージ上げたのにな
97: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:52:20.57 ID:wGSZFlC1
>>91
所詮便所の落書きみたいなもんやしな
所詮便所の落書きみたいなもんやしな
8: 風吹けば名無し 2013/12/29(日) 23:39:48.55 ID:JbY9Dznq
ネットの切れ目が縁の切れ目
引用元: ・ツイッターとLINEとFBやってないとドン引きされる風潮
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
2chすらやってないわ