蚊っていつになったら学ぶんだよ

1: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:06:38.62 ID:Gkg6sZT1
毒を注入して痒くさせなければいくらでも血を吸わせるし潰しもしないのになぜ自ら血で血を洗う抗争の道を選ぶのか
2: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:07:15.94 ID:ylulcUee
麻酔しないといたいやろ
3: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:07:37.49 ID:7MLc5kkG
それ5歳の時に考えてた
8: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:08:30.69 ID:Z+EBZI16
>>3
ワイも
ワイも
5: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:08:06.68 ID:dxFX+PIm
一時の痛みの方がいい
かゆいのは本当にやめてほしい
かゆいのは本当にやめてほしい
9: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:08:35.63 ID:6WN4vZaf
蚊「痒くしないと痛いし」
11: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:09:21.61 ID:cky9gmSQ
あれやらんと痛いらしい
12: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:09:56.33 ID:b6orMd8B
痒みを与えず無痛にするよう進化しろや
13: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:10:19.47 ID:KXF2HjBV
痒く感じるように進化した人間さんサイドに責任がある
14: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:10:26.12 ID:R356IMZH
蚊じゃなくて人間が痒みを感じるよう進化したのだ
15: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:10:58.94 ID:cyIPeJ4i
というか蚊視点で見れば人間なんてかなりスローに動いてるんやろ?
それで潰されるとか無能すぎるやろ
それで潰されるとか無能すぎるやろ
41: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:22:43.01 ID:SvAfQFEg
>>15
動体視力に身体能力が追いついてない典型例
動体視力に身体能力が追いついてない典型例
16: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:11:37.52 ID:3GgW+Fch
痒みより羽音がイラつく
24: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:14:44.13 ID:RxgAoGov
家畜の血で満足できない蚊さんサイドに問題がある
32: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:18:26.47 ID:yvqxlzrU
>>24
家畜の方が毛だらけで吸いにくそうじゃない?
家畜の方が毛だらけで吸いにくそうじゃない?
27: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:15:43.55 ID:rJ5sPvWR
耳元で飛び回って煽るクズ
28: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:15:52.95 ID:yryQNFw+
嘘ンゴ
本当はマラリア媒介して人間殺しまくるンゴ
本当はマラリア媒介して人間殺しまくるンゴ
30: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:17:15.75 ID:NYe87nNb
人間さんサイドの問題
31: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:18:08.97 ID:Kr5xo8Az
アカイエカ「よろしくニキーwww」
33: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:18:58.40 ID:yhGmWqIM
>>31
絶許
絶許
34: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:19:13.06 ID:vgZ5hFzC
蚊さん「ムヒが売れんようになってしまう」
35: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:19:35.54 ID:bsNon96G
蚊の種類ってけっこうおるん?
37: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:20:43.53 ID:nGha2qzI
>>35
アカイエカ、ヤブ蚊、ヒトスジシマカ
これがよくいる奴
アカイエカ、ヤブ蚊、ヒトスジシマカ
これがよくいる奴
45: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:23:39.66 ID:bsNon96G
>>37
あーシマシマあるのと無いのおるな
あーシマシマあるのと無いのおるな
51: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:24:33.31 ID:Vl42rNQI
>>37
アカイエカって網戸すり抜けてくるんやったっけ
アカイエカって網戸すり抜けてくるんやったっけ
57: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:26:19.31 ID:nGha2qzI
>>51
そうみたい
そうみたい
冬とかでも室内にいる模様
65: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:30:23.86 ID:eVw1bIOD
>>51
まじかよ網戸屋にクレーム入れてくる
まじかよ網戸屋にクレーム入れてくる
36: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:20:07.98 ID:Ns5PPgtv
それよりなぜ音を鳴らすのか
サイレントならほとんどわからんわ
40: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:22:24.22 ID:Gw54c2Ae
蚊「何故人間サイドで適応しようとしないのか」
一理ある
一理ある
42: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:22:48.52 ID:++/ihuZK
目の前で何十匹殺されても臆せず特攻を仕掛ける蚊軍とかいうスパルタ
44: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:23:38.21 ID:QhN2CF5P

47: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:24:05.62 ID:QhN2CF5P

50: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:24:32.18 ID:QhN2CF5P

59: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:26:36.70 ID:8bYkSZVn
すげーよな。曲がりなりにも針で刺して吸うわけだろ?さすがだよ
62: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:28:00.57 ID:cyIPeJ4i
蚊が6mぐらいのサイズに進化すれば解決や
66: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:31:05.61 ID:++/ihuZK
吸ってる時に力を入れるとガチで破裂するからな
67: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:31:37.07 ID:zUlUtLCj
大人になってから虫触れなくなって蚊もつぶせんわ
63: 風吹けば名無し 2013/08/29(木) 13:29:15.91 ID:CSkbVeGf
あちらさんとしたら痛い思いして学習した瞬間には潰れてるわけやし
引用元: ・蚊っていつになったら学ぶんだよ
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事