東京で驚いた事
1: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:26:43.27 ID:Q9uuD+eX
足踏んでも何も言わないで出ていく。
飯がマズイ
野獣と同じ空気を吸ってしまった。
飯がマズイ
野獣と同じ空気を吸ってしまった。
でもマイナス面カバー出来るほどおもろいのは確か
3: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:28:03.24 ID:Q9uuD+eX
あと、東京の言葉つーかドラマの言葉みたいな感じで喋ってるのにカルチャーショック
4: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:28:08.17 ID:zPu21cXG
東京タワーが大きかった(小並感)
5: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:29:00.81 ID:M06wtSkO
東京出身者も、地方出身者の傍若無人な生き方にビックリしてるんだぜ
15: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:31:29.74 ID:Q9uuD+eX
渋谷は人多いなと思ったわ。
それと色々店あって好きやわ、住むなら東横線沿線に住みたい
新宿伊勢丹の酒売場も良かったわ
それと色々店あって好きやわ、住むなら東横線沿線に住みたい
新宿伊勢丹の酒売場も良かったわ
>>5
あるかもな
カッペは東京で一花咲かせようと思っとるし
6: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:29:18.58 ID:nwd0+aNY
>>1ちゃんは出身どこなんや?
12: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:30:47.59 ID:9j5MvwKN
おもしろいこととは
21: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:34:40.25 ID:Q9uuD+eX
>>6
福岡やで
>>12
何でも揃ってるって感じかな
自分は一週間いたけど本郷、西葛西、上野、渋谷はかなり楽しかった
福岡やで
>>12
何でも揃ってるって感じかな
自分は一週間いたけど本郷、西葛西、上野、渋谷はかなり楽しかった
7: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:29:57.06 ID:bpnP+3NK
品川の吉野家でジローラモ見た時はさすがのワイもビビった
10: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:30:37.58 ID:ERaxGzRz
人大杉
11: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:30:43.29 ID:r3G9KqbA
街角に突然駅の入り口があること
13: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:30:52.88 ID:pv7bnT2y
家が多い
14: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:31:27.95 ID:9B1kW16r
両国周辺は意外とおしゃれ
16: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:31:44.78 ID:HULEdt27
駅が迷路
236: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:59:28.12 ID:vZg+xNgr
>>16
これやな
これやな
17: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:31:46.66 ID:UiPilOlg
10両の電車長いンゴwww
数分後すぐに同じ電車が来たンゴ…
数分後すぐに同じ電車が来たンゴ…
19: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:33:49.69 ID:17u/pG1l
新宿駅から出たらガチで臭かった
ガチで空気悪いんだな
ガチで空気悪いんだな
20: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:34:34.02 ID:SKd9w5/D
東京ドーム神宮より西武ドームへ行く方が楽
22: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:35:01.04 ID:FRlAIvhP
川が少ない
23: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:35:21.83 ID:9j5MvwKN
なんだ観光客か
25: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:36:53.79 ID:kb0m9bg4
>>23
ワイもそう思ったw
てっきり東京に移り住んでの感想かと思ったw
ワイもそう思ったw
てっきり東京に移り住んでの感想かと思ったw
26: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:37:36.37 ID:MoWPSYtl
他人に無関心はガチ
だけど、防音はいいところにすめ
トラブルの元や
だけど、防音はいいところにすめ
トラブルの元や
28: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:39:14.92 ID:MoWPSYtl
東京の女は調子乗ってますわ
九州行くとほんまよく分かる
九州行くとほんまよく分かる
29: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:39:36.72 ID:FRlAIvhP
クリスマスに新宿から池袋まで車で2時間かかった
30: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:39:49.26 ID:qRWiQtOi
他人への無関心さ
31: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:40:01.55 ID:Lcexdlh6
みんな標準語喋ってる
32: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:41:12.20 ID:Hmd3yrPH
お触りはNG
33: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:41:14.38 ID:MoWPSYtl
ブスがブスのくせに調子乗ってる
それが、東京
それが、東京
34: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:41:27.29 ID:b5VAPgNW
電車でゲロ吐きそうになってドア付近にうずくまっても
誰も声かけてくれないンゴ・・
誰も声かけてくれないンゴ・・
36: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:42:45.64 ID:9j5MvwKN
>>34
触った瞬間吐くやろが…
触った瞬間吐くやろが…
39: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:43:24.14 ID:Q9uuD+eX
>>34
ワイ、福岡人電車でおじさんからレジ袋を渡される
ワイ、福岡人電車でおじさんからレジ袋を渡される
42: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:46:08.14 ID:b5VAPgNW
>>36
>>39
そういう時はどんな大きさでもいいから袋状のモノがほしくてたまらないんや・・
>>39
そういう時はどんな大きさでもいいから袋状のモノがほしくてたまらないんや・・
48: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:48:37.06 ID:eTLxp2o9
>>42
そうそう袋なんか持っとらんわ
そうそう袋なんか持っとらんわ
37: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:43:01.37 ID:oClb7Btm
メガバンクの支店が郵便局くらいのノリでうじゃうじゃある
49: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:48:48.17 ID:kb0m9bg4
>>37
東京三菱が合併した当初は、自販機間隔ぐらいであったでw
東京三菱が合併した当初は、自販機間隔ぐらいであったでw
38: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:43:09.03 ID:nwd0+aNY
ワイは首都圏の人間やから逆に方言聞き慣れてないから方言話されるとビビる
40: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:43:57.22 ID:EOdLmdLD
人が多くて他人に本当に無関心だよな
そこがいいんだけど
田舎は息苦しくてしょうがない
服装もかまってない人も多いよな
そこがいいんだけど
田舎は息苦しくてしょうがない
服装もかまってない人も多いよな
46: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:47:44.89 ID:Q9uuD+eX
>>40
確かにワイの所らへんはしまむらで買ったようなスエットでうろうろしとるな
センスが根本的に違うわな
確かにワイの所らへんはしまむらで買ったようなスエットでうろうろしとるな
センスが根本的に違うわな
41: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:45:28.70 ID:NicJhjHa
新宿駅に人糞が落ちてた
43: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:46:12.26 ID:f3Z8mSqd
>>41
それは今でも驚く
それは今でも驚く
44: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:46:59.85 ID:OFciwQpx
すんずくとかで雨降ったあととかくさいんだよなぁ
45: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:47:20.65 ID:eTLxp2o9
新橋に不穏な空気を感じる
47: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:48:25.49 ID:MoWPSYtl
>>45
神田の客引きの外人も中々
神田の客引きの外人も中々
50: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:48:52.31 ID:raR+fzU0
芸能人見ても冷静
51: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:49:25.77 ID:E1u9YWfu
電車の中で黒人がシナガワドウヤッテイキマスカ?って聞いてるのに車内全員シカトしてたのには引いたわ
今でも時折思い出してさみしい気分になる
今でも時折思い出してさみしい気分になる
53: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:51:05.64 ID:Dw2YpKev
>>51
かなC
かなC
54: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:51:12.72 ID:9j5MvwKN
>>51
おまえが教えろよww
おまえが教えろよww
55: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:52:09.32 ID:MoWPSYtl
>>51
ひでーw
ワイなら教えたるのに
ひでーw
ワイなら教えたるのに
57: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:53:56.22 ID:co/V8XUl
>>51
お前もシカトしてるんやで
お前もシカトしてるんやで
58: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:54:46.02 ID:9j5MvwKN
>>51
全員ツイッターでつぶやいてそう
全員ツイッターでつぶやいてそう
59: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:55:14.47 ID:b5VAPgNW
>>51
ワイは地下鉄でアキバ行きたくて困っとるタイ人らしき親子連れを地上まで連れてったやで~
なお、途中で英語力に限界を感じ地図版の交番を指差し「POLICE」言うて投げ出した模様。
ワイは地下鉄でアキバ行きたくて困っとるタイ人らしき親子連れを地上まで連れてったやで~
なお、途中で英語力に限界を感じ地図版の交番を指差し「POLICE」言うて投げ出した模様。
70: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:00:38.19 ID:kb0m9bg4
>>59
よくよく考えると日本って外国人観光客にやさしくないよな
東京、渋谷、新宿駅は日本人でも迷うレベルなのに、これで観光立国を目指すとはなあ
よくよく考えると日本って外国人観光客にやさしくないよな
東京、渋谷、新宿駅は日本人でも迷うレベルなのに、これで観光立国を目指すとはなあ
72: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:01:46.81 ID:HHNvGSZ5
>>70
誰も英語で答えられんし、海外の方からの印象悪いんじゃないかと思ってしまうわ
誰も英語で答えられんし、海外の方からの印象悪いんじゃないかと思ってしまうわ
80: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:03:07.08 ID:9B1kW16r
>>70
新宿は標識を見ることを忘れなければ案外親切な駅なんだけど外国人には糞みたいな駅やろうな
なお渋谷は乗り換えの少なさの割に案内が不親切な模様
新宿は標識を見ることを忘れなければ案外親切な駅なんだけど外国人には糞みたいな駅やろうな
なお渋谷は乗り換えの少なさの割に案内が不親切な模様
52: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:50:26.07 ID:sd64hbz7
新宿とかダンジョンやろ
方向感覚優れてないと無理や・・・
方向感覚優れてないと無理や・・・
60: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:55:20.73 ID:9B1kW16r
黒人のサブウェイの注文代わりにやってあげたことならある
62: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:56:20.09 ID:E1u9YWfu
ワイかてまだ中坊やったし東京よくわからんしで躊躇っちゃったんやで
あの黒人多分5分くらいずっとシナガワドウヤッテイキマスカ?って言ってたわ、草生える
あの黒人多分5分くらいずっとシナガワドウヤッテイキマスカ?って言ってたわ、草生える
63: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:57:20.58 ID:nwd0+aNY
>>62
草生えるとか言ってんじゃねーよwwww
草生えるとか言ってんじゃねーよwwww
64: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:58:41.94 ID:eTLxp2o9
>>62
おお一緒になって笑うこの畜生 おまえはそういうところよ大体が
おお一緒になって笑うこの畜生 おまえはそういうところよ大体が
65: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:58:47.38 ID:9j5MvwKN
>>62
日本の恐ろしさがわかってよかった
日本の恐ろしさがわかってよかった
81: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:03:22.84 ID:kb0m9bg4
>>62
シナガワドウヤッテイキマスカ?
シナガワドウヤッテイキマスカ?
ここまでの日本語能力あるなら、品川くらい電車で行けるだろ とも思う
66: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:58:47.90 ID:4Rms8PEL
目的地が見える位置まで連れていったのに
別れた瞬間に他の通行人に道聞きやがってあの黒人
別れた瞬間に他の通行人に道聞きやがってあの黒人
68: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 03:59:23.53 ID:9j5MvwKN
>>66
草不可避
草不可避
69: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:00:36.34 ID:9B1kW16r
秋葉原駅や渋谷駅の立体構造がきつい
71: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:01:40.14 ID:/KP0Ij7y
有名人見てキャーキャー言ってんの田舎者だろ?
74: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:01:53.36 ID:36WUkdDQ
秋葉原の大通りにチャラチャラしたのとメイドしかいない
狭いとこ入ると違ったけど
狭いとこ入ると違ったけど
82: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:03:36.95 ID:+J1OI3z5
東京とか何観光するん?とかは思う
新宿とか渋谷とか特に何もあらへんやろ?
新宿とか渋谷とか特に何もあらへんやろ?
87: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:05:29.32 ID:HHNvGSZ5
>>82
新宿の思い出横丁には海外の有名人結構くるやで
新宿の思い出横丁には海外の有名人結構くるやで
94: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:07:35.27 ID:kb0m9bg4
>>82
日本に来て、何カ所かめぐる場合ターミナルとして利用する可能性が高いっしょ
日本に来て、何カ所かめぐる場合ターミナルとして利用する可能性が高いっしょ
86: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:05:27.25 ID:Buwol/py
新宿って街全体が生ゴミの臭いする
92: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:07:19.26 ID:dvP4gNg3
新宿渋谷の早朝の汚さ
日本は綺麗好きなんてのは嘘やわ
なんでタバコの吸い殻と缶やらなんやらが産卵するんや
日本は綺麗好きなんてのは嘘やわ
なんでタバコの吸い殻と缶やらなんやらが産卵するんや
97: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:09:09.32 ID:9B1kW16r
>>92
ワイはパリやシカゴや釜山に行って東京のド綺麗さに気が付いたわ
ワイはパリやシカゴや釜山に行って東京のド綺麗さに気が付いたわ
102: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:10:32.61 ID:dvP4gNg3
>>97
他はもっと汚いんか…
他はもっと汚いんか…
115: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:15:29.22 ID:9B1kW16r
>>102
釜山は表向きは上位互換版長崎みたいだがワリと近くにホームレスでもないのに寝そべっている人がいたり側溝が煙草で埋め尽くされていたりとかなり汚い
パリは芸術の都を名乗ってほしくないレベルで汚い
釜山は表向きは上位互換版長崎みたいだがワリと近くにホームレスでもないのに寝そべっている人がいたり側溝が煙草で埋め尽くされていたりとかなり汚い
パリは芸術の都を名乗ってほしくないレベルで汚い
111: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:13:49.94 ID:Nw9jnsKm
コンビニの店員がほぼ外国人
116: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:15:44.36 ID:/KP0Ij7y
急な坂とか沢山あるよな
あれはビビった
あれはビビった
132: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:20:42.38 ID:YvBnbKfo
東京(駅)で驚いた
原付止める場所が郵便局ぐらいしかない
原付止める場所が郵便局ぐらいしかない
156: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:28:40.41 ID:vBHtUtAy
東京で驚いたこと
特にないw
特にないw
ただ治安はやっぱ悪いと思った
特に六本木辺り
195: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:41:40.32 ID:8Jx1mU//
電車でノートPC広げてるリーマンが結構いる
249: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:03:43.22 ID:ZXYqM02r
田舎もんやけど空気が汚れてたせいか喉痛くなった
251: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:04:26.16 ID:T4fWzjF7
>>249
空気悪いのもあるけど
東京は乾燥してて風吹いてるからやで
空気悪いのもあるけど
東京は乾燥してて風吹いてるからやで
256: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:07:45.72 ID:ZXYqM02r
>>251
なるほどな
ちょうど冬やったしそういうことか
なるほどな
ちょうど冬やったしそういうことか
264: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:15:47.39 ID:YvBnbKfo
スーパーにも格というものがある
駅前に5つも6つもある場合はそれぞれ客層が違うという事や
さらにコンビニや八百屋まであるんやろし
駅前に5つも6つもある場合はそれぞれ客層が違うという事や
さらにコンビニや八百屋まであるんやろし
ものぐさは最寄の1店で全て済ますやろけど
節約考えてる人はチャリで半径3~5kmの5つくらいを巡るんやで
268: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:17:39.79 ID:DKv/qY2y
そこら中からチョン語とチャン語が聞こえてくるんやで
270: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:19:44.06 ID:ZNU1CdfN
>>268
コンビニで店員が中国人ばかりなのはビックリした
トンキンと言われるわけだw
コンビニで店員が中国人ばかりなのはビックリした
トンキンと言われるわけだw
297: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:35:48.29 ID:LY9LlyQD
人が冷たいとかいう印象があったが全然そんなことなかった
関西出身やが
関西出身やが
301: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:37:37.24 ID:uZGuet1i
東京って眠らない町とか言われとる割に池袋とかですら12時まわればガッツリ寝るやんっていう点とかやなぁ
322: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:47:03.59 ID:OYMb4hG4
>>301
実際は歌舞伎町、六本木ぐらいやな
実際は歌舞伎町、六本木ぐらいやな
311: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:41:07.82 ID:NJUpAWQd
皇居の周りのランナーの多さは異常
313: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:41:55.63 ID:PUJX3Dx0
田舎は車社会っていうけど東京も車多いよな
狭い路地にも車ガンガン通ってく
狭い路地にも車ガンガン通ってく
318: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:45:13.89 ID:Ovry5UvE
警察多すぎ
331: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:49:37.91 ID:OYMb4hG4
冷たいとか言うけど、周りに気をつかわないで済む分、楽でもあるな。
守らなきゃいけないのはゴミ出しルールぐらいやから、楽やで
守らなきゃいけないのはゴミ出しルールぐらいやから、楽やで
332: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 05:49:42.05 ID:uZGuet1i
あとあれやな、電車でワイ以外の全員が老若男女座るも立つもスマホシュルシュルーやることやな
376: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 06:30:00.02 ID:FeHvjaMb
高速道路が複雑
出口がわからないわ
出口がわからないわ
389: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 06:54:20.98 ID:JlWTMhTL
運転手さんが女性だ!
とおもったら無人だった
391: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 06:56:50.03 ID:JlWTMhTL
393: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 07:00:40.92 ID:/K/LiZQy
乗り物乗りそびれてもすぐ次来るのすごい
127: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 04:19:41.41 ID:6Rn3B6T5
ワイ東京生まれ東京育ち、高みの見物
1001: 風吹けば名無し 2013/13/32(球) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
猛虎弁を話す東京人。
店が狭くて汚い
同じ薬局とかでも地方の方が綺麗で広くて好きや
東京でインフルうつされたから二度と行かねえわ